【自分をゆったりみつめ、心に余裕をもつ】
いくら一人でがんばっても、世の中には無理なことがたくさんあります。あせりを捨て、完璧主義を返上して、もっとゆったりとした気分になれば、心にも余裕が出てきます。
●自分をながめる
自律神経失調症の人にとって、あせりは禁物です。
休日なのに仕事を気にしたり、うまくいかない人間関係のことが頭から離れなくなり「早く〇〇しなければ」と考えれば考えるほど、ストレスはたまっていきます。
また、いつも症状を意識していると、そのこと自体がストレスとなって、しだいに症状が重くなってしまうこともあります。
そうした状態に陥らないよう、ときには立ち止まって、現在の自分の状態を冷静にみつめ、ありのままを受けとめてみましょう。
そして、自分にとって何が大切か、自分の ゛こだわり ゛は何か、わりきりは何か、を自問自答してみましょう。
゛自分の理想 ゛と ゛自分の現実 ゛とのギャップや、無理をしている点がみえてきます。
そこでその部分の軌道修正を考えます。
このように、自己分析をたっぷり行って修正を加えたことは、心のゆとりになります。
そんな思考も、ゆとりのある時間があってこそできるもの。
心の余裕は、体の余裕といつも一緒です。
●完璧さを求めずマイペースで
仕事一筋の人ほど、一度つまずくと一気に症状が悪化する傾向があります。
周囲には目もくれずがんばり続けていると、知らず知らずのうちに心身が消耗していきます。
理想をもつことはよいことですが、完璧を求めると、理想と現実のギャップに悩み、ストレスがたまっていきます。
こうした完璧主義タイプの人は過剰なストレスを抱え込みやすいので、要注意です。
もっと気らくに考え、肩の力を抜いてみることも大切です。
「自分一人が頑張っても無理なことはある」「どんなことでもダメなことはある」という気持ちをほんの少しでももってみてください。
長い人生、ときには開き直りも必要です。
奈良 心理カウンセリングルーム
ナチュラリー. 鍛治 剛史
心理カウンセリングルーム ナチュラリー. では、「来訪・訪問カウンセリング」、及び、電話・ビデオ通話・メールによる「ネットカウンセリング」と、豊富なメニューを揃えております。
遠方の方におかれましても、どんなお悩みでも、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
●来訪・訪問カウンセリング http://mental-naturally.com/visit/
●ネットカウンセリング http://mental-naturally.com/internet/